たくさんの自分時間、そして空いた時間で少しの仕事

自分の時間を持ちながら、空いた時間で働く。決して無理せず自分の心の中の声を聞きながら生活しています。

介護福祉士を受験する前に実務者研修を修了していないと受験資格がない!

〈 今年から受験資格に実務者研修修了が必須項目に〉


今年までは、実務経験三年以上があれば受験できてたのが

来年の介護福祉士を受験するには実務者研修を修了していないと受験資格がないんです。


介護福祉士が関係する色んな事件がありましたからねえ。

だんだんと資格が取れなくなってきてます。


〈 実務者研修ってどんな内容なの?〉


平成25年度より介護職員基礎研修及びホームヘルパー1級は「実務者研修」へと一本化されました。

「実務者研修」とは、介護職員の質の向上と、複雑だったキャリアアップの仕組みを一本化するために出来た新しい研修です。


高齢化の進展や世帯構造の変化の中で、より質の高い介護サービスを提供するための介護人材が求められています。

介護職員として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症等について学ぶことができ、


介護の専門家として生涯働き続けるためのスキルを磨くことができます。


〈 実務者研修のカルキュラム〉


実務者研修の総受講時間は450時間ですが、
お持ちの資格によって免除科目があり、
受講時間数は異なります。

○無資格者:450時間

ホームヘルパー2級・介護職員初任者研修 修了者:320時間

(↑私はこの受講時間数でした)


ホームヘルパー1級 修了者:95時間


○介護職員基礎研修 修了者:50時間


<研修内容>
社会福祉制度(介護保険等)
認知症の理解
・医療の知識
・障害の理解
・介護技術
・介護過程
・たんの吸引、経管栄養

こちらはケアマネージャーや介護福祉士の経験のある人が先生です。

全行程10回です。

朝9時から夜17時までびっちり勉強
昼休みと午前午後に10分程の休憩はありますが。

このうち4回は基本椅子に座っての勉強です。
残りは実習です。

実技を教えてもらいながら実際に演習します。

生徒数は15人(男5人、女10人)で あらかじめ先生がグループを決めます。

生徒同士で介護士役と利用者さん役とするので体格や身長で4つのグループに分けられます。

そのグループでベッドから車椅子の移動などを学びます。



〈 介護過程まで学ぶと実技試験〉


一通り、ご項目の介護を学んだら最後に実技試験があります。

1人ひとり呼ばれて指定された実技内容をするという、試験。

介護士役は私、利用者さん役は先生。
採点する人も先生。


これはなにが課題で出されるかわからないから
すごく緊張しました。

家で主人を利用者さんになってもらって実技の復習したぐらいです。

これで合格しなければ後日また補習と実技試験があります。

〈 たんの吸引と経管栄養〉


こちらは看護師の先生です。


生徒人数も6人になります。
全行程3回で
1日目の午前中は事前に渡されたDVDをみる。

午後から実習練習です。

2日目も朝から実習練習。

3日目で試験です。

これも合格しなければ後日補習と再試験です。


〈 最後の授業が終わった夕方にメールで合格通知がきた〉

格通知がきた時は嬉しかったです。
三ヶ月間のカルキュラムでしたが、毎回同じ生徒さんなんで、仲良くなりました。

皆さん、同じ職種で同じ目標があるので。

共通点があれば仲良くなるのも早いですね。

〈 実務者研修の場所はたくさんあるので近いところを選ぶべし〉

私の通った学校は未来ケア。
自宅から教室に通うのが一番近いところを選びました。

交通費は実費ですから。


未来ケアは万が一お休みしても、無料で振り替えできます。

急に子供が熱でたとかでも安心して授業振り替えができるのでありがたいさサービスすね。


〈 最後に〉


正直、大変でした。
学生の時以来です。あんなにレポート書いたの。

実技も覚えないといけないし、というか自分の脳が覚え悪くなっているので何度も何度もノートに書き込んだことを復習しました。

でも生徒さんでは50歳を過ぎた方も何人もおられたので、その人も頑張ってるし、もうね、
弱音吐ける環境じゃなかったです。

逆に、皆で合格しよう!と言う
意識が強くて異状に団結しました。

目標の介護福祉士合格目指して!

筆記試験にむけて頑張ります。

今日もお読み下さりありがとうございます。